「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定されました
「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(フロン排出抑制法)の一部を改正する法律案」の閣議決定について
「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(フロン排出抑制法)の一部を改正する法律案」が3月19日(火)に閣議決定されました。
この法律案は第198回国会(常会)に提出される予定です。現状、機器廃棄時の冷媒回収率が10年以上3割程度から4割弱に低迷していることを受けて、経済産業省と環境省の合同会議において廃棄時回収率の向上対策について議論が行われ、このたび「フロン類の廃棄時回収率向上に向けた対策の方向性について」が取りまとめられ、この報告書を踏まえフロン排出抑制法の一部改正となるものです。
法律案の概要
(1)機器廃棄の際の取組
・都道府県の指導監督の実効性向上
- ユーザーがフロン回収を行わない違反に対する直接罰の導入
・廃棄物・リサイクル業者等へのフロン回収済み証明の交付を義務付け
(充填回収業者である廃棄物・リサイクル業者等にフロン回収を依頼する場合などは除く。)
(2)建物解体時の機器廃棄の際の取組
・都道府県による指導監督の実効性向上
- 建設リサイクル法解体届等の必要な資料要求規定を位置付け
- 解体現場等への立入検査等の対象範囲拡大
- 解体業者等による機器の有無の確認記録の保存を義務付け 等
(3)機器が引き取られる際の取組
・廃棄物・リサイクル業者等が機器の引取り時にフロン回収済み証明を
確認し、確認できない機器の引取りを禁止
(廃棄物・リサイクル業者等が充填回収業者としてフロン回収を行う場合などは除く。)
(4)その他
継続的な普及・啓発活動の推進のため、都道府県における関係者による
協議会規定の導入 等
「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律案」に関する情報
※詳細はこちらをご覧下さい。
経済産業省HP
「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定されました
環境省HP
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律案の閣議決定について
環境省HP pdf資料
「フロン類の廃棄時回収率向上に向けた対策の方向性について」
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ニュース2024.12.25年末年始休暇のお知らせ
- ニュース2024.07.222024年夏季休業のお知らせ
- ニュース2024.07.04社内行事による臨時休業のお知らせ
- ニュース2024.05.02ジャパン・レジリエンス・アワード2024(強靭化大賞)優良賞受賞!